「松の司」黒ラベル!滋賀で3本の指に入る幻の名酒!その秘密とは?
皆さんは「松の司」と言うお酒をご存知でしょうか? 滋賀県は竜王に酒蔵を持つ「松瀬酒造」さんのお酒です。 以前から滋賀では有名なお酒でしたが、数年前にテレビで紹介されてからリピーターが増えましたね。 私も以前大切な方への贈…
皆さんは「松の司」と言うお酒をご存知でしょうか? 滋賀県は竜王に酒蔵を持つ「松瀬酒造」さんのお酒です。 以前から滋賀では有名なお酒でしたが、数年前にテレビで紹介されてからリピーターが増えましたね。 私も以前大切な方への贈…
近江八幡市に本店があるチーズケーキの店「アンデケン」。 その「アンデケン」に2016年から発売している「松の司の酒ボンボン」をご存知でしょうか? 私は「彦根店」で買うこの「松の司の酒ボンボン」。(※20歳以上の方限定) …
5.6年前に買った「ELECOM M-HS1DB」マウス! 5600円と高価だったのに使えないんです!何故でしょうね? 使ってから直ぐに動作が鈍くなりポインターが動かないエラーが。 すぐ使わなくなり外していたのですが、掃…
滋賀県の竜王に本店を持つ創業170年の近江牛の老舗「岡喜」。 自社牧場から直送の近江牛はブランド和牛の王様。 本店には行ったことがあるのですが今回は「三井アウトレットパーク竜王店」にお邪魔しました! ステーキはもちろん丼…
最初にお断りしておきます。 この記事は私の個人的な感想ですので、決して「GODIVA」がまずい事はないです。 「GODIVA」ファンの方は気にしないで下さいね。 今日は久しぶりに竜王の「三井アウトレットパーク」へ買い物に…
「スクリーンセーバー」を最後に使ったのは何時だったろうか? 液晶になってから使うことが少なくなった「スクリーンセーバー」。 Windows10でも使えるようなので設定してみました。 その前に「スクリーンセーバー」の説明を…
「コブクロ」が5月~7月にかけてアリーナツアー「KOBUKURO LIVE TOUR 2018」を開催します! ツアーは5月26・27日の「静岡エコパアリーナ」を皮切りに、 7月21・22日の「大阪・京セラドーム」まで、…
INAX のシャワートイレの電源ランプが突然点滅しだした。 トイレは正常に使えているので故障ではないはず。 そこで5年前にも同じ事があったのを思い出しました。 その時はINAXに電話しました。 オペレーターの女性は「点検…
mouse m-Book B504E を購入してから2か月経ちました。 5万4千円のこのm-Book B504Eは。 OSがWindows 10 Home 64ビット。 CPUは Celeron® プロセッサー N345…
皆さんは「KeyLemon 」をご存知でしょうか? 顔認証でWindowsへログオンできるフリーソフトなんです。 2014年に日本語版が公開されてから利用されている方も多いはずです。 今回わたしは「USB指紋認証リーダー…
最近のコメント