YAMAHA MR50は53年前初めて乗ったバイク!懐かしい~!

2025/02/01(土)

kohiyotoです。

今年しは雪が少なくて暖かい冬やなと思っていたら来週に寒波がくるそうです。

趣味のヘラ釣りも来月まで行けないよ~。

そんな訳で家で写真の整理をしてたら私が16歳で初めて乗った懐かしいバイク写真が出てきました。

新聞配達をして手に入れた思い出のバイクです。

ヤマハMR50というバイクですが50ccでも90キロもスピードが出たんです。

その後50ccにはリミッターが付いてスピードが出ないようになりましたけど。

スポンサードリンク

国道1号線を伊豆の国まで

このMR50で一番の思い出は高校1年の夏休みに京都から伊豆まで12時間かけて親戚の家に行ったことです。

朝5時に京都の自宅を出て栗東を6時。

1号線と8号線の分岐点を1号線方面へひたすら走り夕方6時に伊豆の国市の親戚宅に到着。

静岡市辺りで暑さと眠気で意識が朦朧。

中央分離帯の植木の中で爆睡したのを覚えています。

親戚宅では1週間バイクに乗る気になりませんでした。

12時間も国道を走ったのは私だけではないのでしょうか?

1週間後また京都まで12時間かけて帰ったのは言うまでもありません。

スポンサードリンク

最後に

中学生までは自転車で隣町まで行くのが精一杯だったけど。

バイクの免許を取得してバイクに乗ると何処までも行けると行動範囲が広がります。

私みたいに原付で伊豆まで行くアホはいないと思うけどね。

でも知らない世界を旅することはとても良い事だと思います。

安全運転を心がけて、寝袋一つ積んでどんどん旅をして欲しいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク